おかだゆき子オフィシャルブログ

2009-10-28
一旦お知らせ!!

チャイナ日記の途中ですが、

今週末11月の1日(日)に、愛知県田原市の
神戸市民館祭に出演します。

午前の部は、9時半から、お子様たちのお遊戯や、

ご婦人の方の大正琴などの発表会。

そしてビンゴ大会などがあり、

午後の部は、12時半から、ご婦人たちの太鼓、舞踏、

地元に伝わる巫女の舞

などがあり、

 

なんとまぁ。

私が1時間ほどのステージします。

 

そしてまた、なんとまぁ、親子共演です!!

母とデュエットなのです!!

また詳しく書きますが、

うちの母は歌が上手です。

母の歌を聴いて、歌手になろうと思ったといっても過言ではありません。

ってあんまり書くとプレッシャーって怒られそうなので、

親子共演が終わった後に、また書きましょう。

という訳で、地元のお祭りを盛り上げるべく、あたしゃ祭りでうたいます!!

ついでに、かなりな乗り気で、モチ投げちゃいます!!

かなりレアな、ママとの共演!!

そして普段は歌わないであろう、あの歌たち、

私の投げた、おもち!!

理由はともあれ、かなりレアなステージが観たいあなた!!

愛知県田原市神戸市民館祭へ、おいでんねぇ。

あ、、、、ちなみにポスターがあるのです。。。

一緒に写真撮って、画像のっけるね。。。。。

 

 

2009-10-13
ちょっと休憩。。。。。チャイナアルバムその1☆

チャイナな日々2 012.JPGのサムネール画像

おぉ、ミラクルだ。

写真が載せれてる!!

ちょっと文字は休憩。。

少しアルバム的な。。

これは、チャイナな公衆電話☆

かわいいのね。

チャイナな日々2 034.JPGのサムネール画像

そして、木に登るパンダ!!

大熊猫。。

人が入っているのではなかろうか、、

と、もっぱらの噂。。。

 

チャイナな日々2 070.JPG

チャイナといえば。。。

チャイナ的な。。。。。

もっとねぇ、たくさんおりました、、、

ドキドキするね。。。

2009-10-13
チャイナ日記☆~4日目のつづき~

わぁ、長い長い。。

まぁ、気楽に読んでおくんなまし。

いつか、ちゃんといろんな画像のっけれるように頑張るから。。。

 

さて、ロシアなお友達とバイバイして向かった先は、なんだか高級なマンションの中庭。 

 

マイシスタは、IN チャイナで青年野球のマネージャーをもやっているので、そのメンバーさんたちとの

バーベキューでした☆

 

駐在で働いてる方たちと、楽しく、思い切りの日本語でおしゃべりしたら、

これまた向かった先は、先日のチベットレストラン瑪吉阿米(マキアミ)☆

 

本日は、チベットの子たちとの交流が目的なのだ!!

マイシスタのお友達の、男の子2人、女の子3人と、一つのテーブルで、

おしゃべりしたのさ。

 

一応ね、日本からお土産を持って行っていたので、それを渡して、

日本で何が流行ってるか、とか、どんな遊びが流行ってるのかとか、、、

いろいろしゃべったんだけど、みんな日本の音楽に興味深々で。

ケータイで音楽ダウンロードして。ものすごく使いこなしてるのね。

 

日本の曲を、Bluetoothでほしいなぁって言ってたんだけど、

ケータイは電話とメールとしてしか機能させれてない私には皆無な訳だよ。

日本帰ってきてもよくわかってないもの、、アタシ。

 

だから、かわりに歌いました。

今回の目標で必ずどこかで歌う!!と決めていたので、歌えてよかったのさ。

私もチベットの曲を教えてもらうのと交換で、kiroroさんの、「未来へ」のサビを歌って教えたのね。

(なぜ未来へだったかというと、中国で「蓬莱」という曲でカバーされてるから)

みんな、私の歌を聴きながら、一生懸命メモってくれて、いいなぁ。こういう時間。

 

私も教えてもらったよ、お酒飲むときの曲!!

そして覚えて、歌えるようになったのだよ。

ふふふ、どこかで歌ってみせましょう☆

 

そんなこんなで、楽しい時間は、あっという間に過ぎて。

「今日も見ていく??」って素敵な言葉をかけてくれたんだけど、

またもう一回くるよって約束して、嗎吉阿米を後に。。。

 

つづく。。。。。

 

 

2009-10-13
チャイナ日記☆~4日目~

やっと4日目。。

 

内容濃すぎて、書きたいことたくさん!!まとめるにが大変だ。。

まぁ、パソコンに向かってしまえば、感性で書いているのですが。

最近は、地味に中国語の勉強を始めてます、ゆき子です。

 

さてさて、振り返りまして、9月26日。

朝から肉まんやらを買い、タクシーに乗り込んだら、向かった先は、

チベット仏教のお寺、雍和宫!!

はい、いまいち読めてません。。パソコン頼りです。。

 

でも、すっごい大きな立派なお寺で、昨日のロシアのお友達が、論文を書いてしまうぐらいに、

詳しいから、ガイドをしてくれたのだ。

 

私は、昔、エスニックな感じの洋服や雑貨のお店で働いていたことがあったので、

若干は馴染みがあったし、大好きだから興味はあったけど、

まぁ、詳しい、詳しい!!

本当に勉強になったし、面白かったぁ(●^o^●)

 

午前中じっくり案内してもらって、別れ際には、プレゼントだよって、

とっても素敵な神様がお茶を飲んでそうな茶器をくれて☆

感謝、感謝な時間でした。

ほんと、お礼をどんだけ言っても、伝えきれないぐらい、素晴らしい時間だったよ。

日本に来たら、ホントいろんなとこ案内してあげるからねぇ。

むぅ、

画像のせようと思ったら、失敗。。。

いつになったら、ちゃんと出来るのだろう。。。

 

26日は濃いいのよ。。

つづく。。。 

2009-10-03
チャイナ日記☆~3日目夜~

チャイナな日々2 076.JPG

写真がうまくのせれないなぁ。。

難しいねぇ。。。。。

 

さて、妹と向かったのは、ロシアレストラン☆

マイシスタのお友達のロシアの子とご飯を食べました!

 

多分ちゃんとロシア料理って、食べたことなかったけど、

ボルシチおいしかったぁ。

あと、パンの何かで出来た、パンの味のする、炭酸の飲み物☆

以外においしい(●^o^●)

 

いろんなお話しながら、ご飯食べ終わって、SHOWが観たいねって、お店移動☆

 

そういえば、今回の旅で、やたら多いのが、韓国の人の間違えられること。

このお店でも言われたね。

 

タクシーで移動して(北京はタクシーがかなり安いので、けっこう頻繁に乗るみたい)

すっごい綺麗な場所へ!!

音のみで聞いてたから、また名前は確認しておくねぇ。

 

湖の周りが全部お店で、いろんあお店でライブやってて、みんなレベルが高い☆

 

歩いてるだけで、楽しいや!!

羽蹴る遊びやってたり、あと、長い布水で濡らして、地面に文字書くやつ!!

凄い上手☆☆それが、上の写真ね。

 

かなりの満足で、25日の夜は更けて行きました。。。

 

 

 

2009-10-03
チャイナ日記☆~3日目~

無事帰国したのだよぉ。

チャイナボケしてたら、けっこう日にちが過ぎてしまった。。

 

ホント楽しかったなぁ。

 

じわじわと報告してゆきます。

 

25日は、マイシスタがお仕事だったので(他の平日は休んでくれてたのね。)

朝はのんびり見送って、blogを書いたりしてたのだけど、

お昼は一緒に食べる約束をしてたので、

1人で歩いて、マイシスタの職場方面へ。。。

 

道中、大使館エリアは、いろんな国の大使館があるので、

武装警察の方が警備してて、少しびくびくしながら、待ち合わせ場所に。

 

お昼」は、これも、THE北京な、ジャージャー麺☆

美味しかったぁぁぁぁ。

 

少しらい太っても気持ちで中国行ったけど

たくさん食べたの、ホント。

でも、お茶たくさん飲むし、お野菜たっぷりだし、

太らない、、、、気がする、、、。

 

午後は、英語も通じる、お洒落カフェに。

 

ラテ飲みながら、マイシスタお勧めの、

恩田陸さんの「ライオンハート」

を、ひたすら読書☆

 

素晴らしい(^◇^)

 

まだ途中だけど、泣いたもの。

 

無理やりな運転でクラクションの多い、北京で集中できたなぁ。

 

夕方まで読書して、またマイシスタと会い、

夜ご飯へ~。